自己紹介

2009年・春から、僕はオーストラリアへ旅に出た。 人生初の日本以外の国でのバックパッカー生活。 言葉・文化の壁、その難しさ、そしてその素晴らしさを感じつつ、一日一日を生きた。 英語が話せないから、絵を描いた。 それを見た友達が素敵だと言ってくれた。 なんだかうれしくて、また描いた。 小学校の時に絵を描いてたときの様な気持ちで描けた。 日本から持っていったコーデュロイのパンツを農家で働くときに使ったら破れた。友達から貰った大切なパンツだったから、破れた部分にハギレを使い手縫いで直した。そして、また破れた。自分のTシャツ、友達がくれた生地、廃材の生地を使って直した。いつの間にか、パッチワークによって思い出が詰まった大切なリメイクパンツが出来ていた。 友達が、僕の髪をドレッドにしてくれた。帽子が被れなくて自分で作ってみた。そしたら、まだ話した事もなかった子から、その帽子が素敵だから同じのを作ってくれないかと笑顔で話かけて来てくれた。 旅中に使っていたマットレスを捨てることになった。もったいないから、それを使って何か作れないかと思った。そして、マットレスのスポンジとハギレを使って、パッチワークのぬいぐるみを作ってみた。 旅を一緒にしていた友達がそれをすごく気に入ってくれた。 ゼロから始まったオーストラリア二年間の旅は、その後、マレーシア、タイ、ラオス、インドと続いた。たくさんの貴重な経験をした。 すべての物創りに言えることは、自然と始まったこと。 あの時、あの場所で、あの空気の中で、あの友達に出会えたおかげで。 あの時、あなた達が僕の創ったもの、描いた絵、奏でた音を褒めてくれたとき、あなた達の笑顔を見たとき、本当に心から嬉しかった。 今、あらためて、すべての出会いに感謝します。 そして、日本に戻ってきた僕は、廃材や旅中に出会った生地たちを使って、オブジェ(ぬいぐるみ)を創っています。リメイクをしています。絵を描いています。 この手で、僕の方法で、色々なものを創ってい きます。
桜の季節も過ぎ
ほのぼのあったか季節がやって来た。

いや、まだ夜はさぶい日もしばしば。

それもまたよし。


天気のいい日は、散歩したくなる。

道ばたでは、代わる代わる色んな色の花が咲き
飽きさせない。
自然の力。

僕らもにもきっと光合成が必要。

そんな四月の末。


daigurumi 

"omamori key chain"


旅に出た友達に
創ったキーホルダーです。
二人にとって素敵な旅の日々となる事を
祈って、縫いました。


 Love & Relax



りょうたくん、あべみちゃん、いってらっしゃい!!!
日本からあなた達のことを想ってます!


"Remake Denim"


使い古されたデニムのリメイクをお任せでオーダーして頂きました。


もとが、格好良すぎて(全体の写真を撮れてないのが無念)、
目立たないリペアと、
ワンポイントの刺繍(今の僕なりに彼をイメージして)のみにしました。


けんちゃんありがとーね!
キャンドル大切に使うわー。また近々!


"Key cases"


毎年、フェスのお仕事でお世話になっている東山食堂の
店主ゆたかさんから頂いたオーダーの残革キーケースです。


ゆたかさんが喜んでくれてる顔を浮かべながら、
縫いました。

今年も、宜しくお願いします。


"book jacket"

残革で、
 ブックカバーを創りました。
ひかりに向かってのびーてく植物の刺繍しました。

 本を程よく読むのが好きです。
最近は、ムーミンをちんたら読んでおります。
おすすめです。


"Painting"


 友達の大樹が海外にいる間、長い事かしてもらっていた
カブ(愛称 メカブッちゃん)
つい先日、ようやく主人のもとへ戻っていきました。

約束していた絵を、フロントの所だけ描かせてもらいました。

喜んでくれて良かった。



大樹、メカブありがとう!

メカブとの思い出が
いっぱい出来た。
溺愛でした!
ありがとー。


"Repair"


 長年使い込まれたリュックのリペアを頼んで頂きました。

本当、写真では伝わらないほど使い込まれていてました。
中や、ファスナー、ベルトなどなど、目に留まるところをすべて補強した後、
少しだけ刺繍を☆



これで、間違いなくしばらくは大丈夫です。
リペアしながら、海外にいる時に自分のバックを直してた時の感じを
思い出しました。
使い古されたものからしか伝わらない時間の思い出を感じました。

ばっちゃんさんのこのバッグへの愛情にリスペクトです。
いつも元気の出る言葉を、ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。


"Bracelet"


児島の親友へ。

ほんとうに、おめでとう!!!



Thanks

Have a grateful days for everyone.




0 件のコメント:

コメントを投稿